CARE
真珠のお手入れ
真珠を生成している「炭酸カルシウム」は酸に弱いと言われていますが、
歯や大理石と同じものなので、簡単なお手入れをするだけで日常使いをして頂けます。
-
汗をかいても変質しませんが、汗といっしょに汚れも付着しがちです。
はずした時に布で汚れを拭き取ってください。 -
水でぬらして固く絞った布でふくと、汚れはよく落ちます。
ただし湿ったまま仕舞わずに、しばらくケースのふたを開けたままにして
乾いた頃仕舞ってください。 - 酢、果汁、洗剤などがついてしまったら、出来るだけ早く拭き取ってください。
- 真珠は他の宝石に比べて粘り強い材質のため、欠けにくく衝撃に強いです。しかし鋭利なものが当たると傷となって残る事がありますので、他の宝石類とぶつからないように収納してください。
-
化粧品、香水などがかかると変色や光沢が無くなる事があります。
直接かからないように気をつけてください。
使った後のお手入れさえすれば、真珠は日常の使用ですぐに変質してしまう事はありません。
イラストのように布で拭いて、ご自分のパールを愛でてください。
ココミーユ商品をお買い上げのお客様には糸替えは無料で行います。いつでもご相談ください。